セラピーサロン「モデラートカンタービレ」 の日記
-
「エンパシーウイング(共感能力のトレーニング)」-ケアする人のケア-
2012.08.09
-
「エンパシーウイング(共感能力のトレーニング)」
-ケアする人のケア-
オーラソーマ・72のカバラの天使のコースのティーチャーAKEMI KONさんが秋田県からモデラートカンタービレにいらっしゃることに!
そこで・・・、緊急企画"「エンパシーウイング(共感能力のトレーニング)」-ケアする人のケア-と題しまして、美魔女の夜宴を催します。
日本人の5人に1人はエンパス(共感能力を持つ人)と言われています。
エンパスについて、そしてエンパス(ケアする人)のケアについて、いろんなお話をAKEMI KONさんにシェアして頂きながら、飲んで、食べて、語らいませう。
男性の参加も熱烈歓迎です!
・夜宴日/8月10日(金)PM7:30~(遅刻、早退自由)
・会場/サクラビル2F「雑貨、セラピー&カフェバーギャラリー モデラートカンタービレ」
・参加費/3000円(タパス食べ放題)
参加お申し込みはこちら・・・※「エンパシーウイング」とご記入ください。
パソコンから・・・
PC用メールフォーム
携帯から・・・
携帯用メールフォーム
℡ 090-8405-5701
AKEMI KONさんからのメッセージです。
共感能力者が感じる才能・他者からのエネルギーを受け取ってしまいやすいことの意味を紐解いていくコースでワークしています。また、このコースは私たちが周囲から必要以上にエネルギーを感じ取っていることにも
気付かれるものとおもいます。
相手に共感することができる才能は、優しさと思いやりの心、言葉に出さなくても相手を理解しようとする愛と奉仕の才能です。
(共感とは…「他人の体験する感情や心情的状態、あるいは人の主張などを、自分もまったく同じように感じたり理解したりすること…同感。または感情移入…広辞苑調べ)
エンパシーは相手の感情に共感することの出来る能力。相手の感情を理解することができ、相手の感情がよりよく入ってくるという能力でもあります。
それは自分の感情が周りにいる人のエネルギーに左右されやすい場合があり、相手からのエネルギーの影響をそのまま受け取ってしまう可能性があります。
そのため自分の感情が急に変化してしまったり、周りからのエネルギーに敏感になってしまう、又は自分の持つ感情が周りにいる人のエネルギーによって変わり、自分の感情が解らなくなってしまうなどのエネルギー的な影響をうけやすくなってしまいます。
このエンパシーの共感能力は無意識的なレベルで誰かに対してエネルギー的な奉仕をしている可能性や、相手の不調なエネルギーをそのまま受けとっている可能性もあります。
このエンパシーの才能は相手を深く理解し、癒したいという奉仕の才能ともいえます。この才能は生まれた時から発揮され「誰かの役にたちたい」「両親の中を取り持ちたい」など、相手を思いやる無意識レベルの感情は、いたわりのエネルギーとして翼を開いていきます。
このとても繊細なエンパシーの才能は 「エンパシーウイング」共感能力の翼を理解することで、ご自身のエネルギーレベルのケアと、エネルギーの流出をコントロールできるようになっていきます
「エンパシーウインング」パート1は、共感能力というエネルギーレベルの翼の特徴を知っていくことで、ご自身の持っている才能を受け取り、日々のご自身のエネルギーのケアが出来るようになっていきます。
「Light of healing 光の架け橋」代表 AKEMI KON
ブログ http://ameblo.jp/hikarinokakehasi/entry-11300037800.html
